終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

庭の畑でキュウリの初採りです。

2024-06-09 16:09:58 | 日記

 一日中曇り空の日曜日です。午前中、庭の掃除等をしていたら、妻から「キュウリが大きくなっているのに採らないの?」と声掛けが有りました。?? 大きなキュウリ? 一瞬戸惑いました。庭の畑のキュウリが、最早採れるとは予想もしてないし、毎日苗を見ているのに見逃していました。下の方の葉の陰だったし、未だ未だとの思い込みが原因の様です。未だ小さな木なのに立派に実らせることにビックリです。と言うことで今年初めてのキュウリの収穫です。3本の苗を植えて一本をダメにしていたので幸先が悪いなと思ったのですが、意外や早々の収穫で今年も豊作かと気分が変りました。

 

初採りのキュウリです。長さ20㎝位です。見逃して採らずにいたので一寸ひねた感じです。小さな木から頑張って実ってくれました。

 もう一本、直に採れそうなものも有り、更に小さな身や花もあり、今年も豊作の期待がたかまります。

 栽培地一望、手前トマト、そしてナス、向こうにキュウリが植えられ、何れも未だ小さな木です。

ミニトマトです。シッカリと実が付き次々と花も咲きます。

ナスです。沢山の実が付きました。

 昨年は何故か成長が悪く不作だったミョウガが今年は元気に生長し期待が弾みます。

元気なミョウガ、色鮮やかな緑、こちらにも元気が貰えます。

 庭の植樹の花々が元気に咲き続けています。

卯の花です。

バラです。

テッセンです。

サツキです。

南天です。今年は大きな赤い実と生りそうです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/jQrNZ44Xsy」 / X (twitter.com)

 全員集合!!  ドラえもんの貯金箱だよー(^^♪

 ドラエモン – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所も変って行きます。

2024-06-08 09:03:00 | 日記

 梅雨入りが何時からか分からないけれどカラッとした天気が続いています。でも、日中は部屋の中でも28度を超える暑い日となっています。

 最近の近所は長期に渡っていた空家が取り壊され空地となるのが目立ってきました。見通しが良くなり景色が変わります。まだまだ周りには沢山の空家が有りますが、取り壊しの風潮が出て来たので弾みがつきそうです。空地が増えれば残った建物が"ポツンと一軒家"になりそうで怖いです。

 近所では新築物件は殆ど見当たりません。良くてリフォームか、余裕ある先の大きな建物の外壁塗替えなどです。少子高齢化で疲弊地が増えている様ですが、何処も同じわけは無いでしょう。地域によっては羨ましいばかりの繁栄を見ている所が可なり有ります。焦ることは無いけれど、そんな方向に向かって日々頑張りたいものです。

 近くの病院の外壁の塗替えが終わり仮設工事の撤去作業中です。柔らかな色がくっきりと映え、辺りが明るくなりました。

 

 小石庭の花壇、ムシトリナデシコ? が綺麗に咲きました。隣のオリエンタル百合 カサブランカも開花準備中です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/hIM9kPOwjv」 / X (twitter.com)

 変わったもの、可愛いものなど楽しいトラなどの貯金箱です。

 トラ・シシ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月入りです。

2024-06-02 10:11:40 | 日記

 日の経つのが早い。今年も最早半ばになります。これと言って新しい事に挑戦出来るような歳でもなくなり、理想的な終活の有り方を模索し、成るべくそれに近づきたいと、そんな目的を掲げて日々を過ごしています。でも可成り今迄の残務整理に時間を費やし、なかなか目的に向かって集中出来ず来ましたが、そろそろ拍車を掛けたいと思っています。

 6月と言えば暑くなるんでしょうね。梅雨入りで湿気が多く、むしむしとした暑さ、今年も大変そうです。そして年間最高気温となる7月入り、熱中症不安に脅かされます。体調維持を第一に無理せずのらりくらりと過ごします。

 そして、6月30 日告示の千曲市議会議員の選挙、彼方此方でも地方自治体選挙が始まることでしょう。千曲市議会議員の投票日は7月7日、そして市長選挙は10月27日です。

 立候補の方々には大変な時期の到来です。我々選挙民にとっては、これからの地域の行く末を委ねる大事な選択になります。市会議員については、当然のことながら出身地域の要望を受けての当選でしょうから、しっかり要望実現を覚悟してもらいたいものです。これまでからすれば期待外れが多い。市長については、実現したい市の近未来の姿を分かり易く示すこと、日々では施策に市内地域格差が無き様万遍な目配りを期待したいものです。

 気象のみならずいろいろ暑さの増す事象と共に今年も年末に向かって行くのでしょう。

 我が家のサツキも開花、満開に向かっています。

小石庭の入口のサツキ、薬害枯れから回復し綺麗な花を咲かせ始めました。

上の写真の左側のアップです。

右側です。これから頑張って咲いていきます。

庭のサツキです。花と共に根元の苔の様なものとの取り合わせが美しい。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/1Cz2eK7VE8」 / X (twitter.com) 

 ドナルドダッグの貯金箱、面白いし、楽しいよ、見てね!!

  ドナルドダック – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーな日々

2024-05-27 14:54:01 | 日記

 天気も下り坂の様で曇り空、時おり強風が吹いて窓越しの景色も寒さむとしています。

 土曜の夜は刺激の強いものを食したためか、何時もの逆流性食道炎で難儀しました。何度も床起きした為の風邪引きの発熱か、翌、日曜日は一日中ふらふらしていました。何時もの事なのでいつも通りに対処し、今日は平熱で回復しました。

 また、現在差し歯の治療中なのですが、隣の歯に影響し歯痛を起こし、食事に支障で予約日外に通院、治療を受けたのですが、暫く難儀、今日は回復しています。

 両手の痺れ・両足の浮腫み、冷えなど、加齢すると常に何処か彼処に異常が出てきます。特に異常を感じない時でも、時として体のふらつきが気になります。若い時の様に物事に集中できる体調は無くなっています。

 現状の体調に沿って上手に生きる歳かと自覚しつつあります。

 ドジャースの大谷選手、一寸お疲れ気味か打率がお義理になっています。漫画の世界では無いんだから、今でも十分異常な活躍です。でも、大谷選手の活躍で癒される自分としては一寸ブルーです。

 自民党は根腐れを起こしているのでしょうか。現状を真に理解できず既得権を死守しようとしている。根っ子の若手に改革の芽が見えない。以前の政権明け渡しに似てきている。否、改革の動きが見えず、もっと深刻かも。政権交代は悪夢、せめて与野党攻防の段階に留まってもらいたい。

 剪定が上手に出来て素晴らしい花が咲きました。

卯の花です。花瓶に挿された花の様です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/AQjbeeG6oI」 / X (twitter.com)

 時計の貯金箱がいろいろです。

 トケイ(時計) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の畑で収穫が始まりました。

2024-05-24 13:49:38 | 日記

 穏やかな良い天気、今は午後2時前、30度近い暑さになるとの予報ですが、部屋の中は25度前後で快適、外の眺めは眩しいけれど木の緑が冴えてくっきり爽やかです。

 二十日大根の収穫を始めに昨日は辛味大根の試し採りをしました。大きくせり上がってきたので、どんなものかと収穫してみました。結構な大きさでぼちぼち収穫して良さそうです。今朝大根おろしで食してみましたが、上品な辛さで中々なものです。もう暫くして収穫します。

尻尾部分までで長さ25センチ、直径6.5センチです。

辛味大根に花が咲きました。

アップです。なかなか見栄えがします。

 庭の野菜も次々と花を咲かせています。

トマトの花です。

小さなトマトの木に早々小さな実が生りました。どうなることやら。

キュウリの花です。

ナスにも蕾が付いています。

 次々と成長し、花が咲き、実となります。どんな成果となるか大いに期待します。以下の野菜なども期待出来そうです。

ジャガイモです。

 ミョウガです。今年は元気いっぱい、期待出来そうです。昨年は枯れ気味で元気なく収穫はほぼ有りませんでした。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/dvgolBcLVP https://t.co/M08qo1aGPA」 / X (twitter.com)

 都銀の貯金箱がいろいろ見れます。

 トギン(都銀) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする